第一回淡路島観光会議が開催された。
2019年8月18日 ホテルニューアワジにて
関西経済連合会 松本正義 会長と、元京都府知事の 山田啓二氏 お越しのもと開かれたその会議は、
淡路島観光協会(木下 学氏)の言いだしで、淡路県民局長、南あわじ市長、洲本市長、淡路市長ら
12名の会議を、40名近い人達が陪席という形で聞かせていただいた。
ホテルニューアワジの女将、木下圭子さんよりお声がかかった時、私は自分の耳を疑った・・・
そして・・・ワクワクドキドキ、嬉しさと緊張で 心高ぶる中、その会に陪席した・・・
☆松本正義氏はー洲本市の内通り3丁目で育ち、(松葉寿司の近くで、ご両親さんは巻き寿司などよく買いに来てくれ、又主人もお母さんの営む本屋さんへよく買いに行っていたという) そして学生時代からそのずば抜けた頭の良さに、先生が 生徒が質問に行き答えられないときは、「松本に聞いてこい!!」と言っていたほどであったという。勉強だけではなしに、野球、柔道とスポーツにも優れ、今でも年代別の100m走に出るぐらいだから、凄い!! とにかく凄い人なのである!!
その松本氏は一ツ橋大学卒業後、住友電工に入り、メキメキ頭角を表し、世界各国に営業に回り、会社の業績を大きく上げ、、、社長となって「住友電工」を大企業にしたのである・・・
そして社長を退き会社の会長となってから、「関西経済連合会の会長」を受け、東京オリンピックの委員も努められ、
2025年の関西大阪万国博覧会の 日本誘致に尽力し、(世界各国回っていた実績と、人脈もあってロシアに大差をつけてることが出来たという)今 開催に向けて活躍中である。
☆一方 山田啓二氏は、40代から京都府知事を4期16年務められ、全国知事会の会長も務め、その人徳と卓越した手腕で、京都を世界の京都にしたのには、タダタダ敬服するのみである。そして今京都産業大学の学長補佐として頑張っていらしゃる、淡路島が生んだ偉人でもあります。
(洲本市内膳に生家があり、まだ固定資産税を払っているという)
その淡路島が生んだ偉人のお二人が「淡路島ガンバレ!!」 と応援してくれているのである・・・
お二人のアイデイアやお力をお借りし、今 私たちがやらねば誰がやる!! もっともっと頑張るべきである!!!!!!!!!!
淡路島も「ワンあわじ」になって 頑張ろう!!!!!!!!!
こういう機会を作って下さった、木下会長や、女将、社長、に感謝!!!
そして、こうして淡路島へお越しくださる「松本正義氏」「山田啓二氏」には感謝してもしきれないーーー
これからも、ずっと よろしくお願い致します。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
懇親会のお料理は、「みけつ国淡路島」「グルメ島淡路島」を彷彿とするものだった!!!!!!!
最近のコメント